少年少女日本の歴史〈20〉新しい日本 現代 (小学館版学習まんが。少年少女日本の歴史 全巻20冊セット (小学館 少年少女 日本の。小学館版学習まんが 日本の歴史 20 平成から令和へ: 平成~令和。街の廃棄本コーナーで入手しました。
1980年代に、小学館が刊行した日本史学習マンガで、本書はその最終巻となります。
【新装版】科学のアルバム (植物編)【全18巻セット】。
本書の「はじめに」を読むと、「戦前の大日本帝国」と「戦後の日本」は違うと述べています。
ほねほねザウルス 17冊 まとめ売り。
「戦前」と「戦後」は違うと冒頭で述べながら、「戦後は、不死鳥のように復活した」と表現するのはいかがなものか、と思いました。
児童書まとめて グリムスクール初級 小学生 低学年 教材本23冊セット。
巻末を読むと、「現在の日本は人工が増加して大変」とか「公害が全国で問題になっている」とか「未来のエネルギーは原子力発電」など80年代ならでは文章やイラストをみることができます。
マインクラフト 小説8冊まとめ売り。
#小学館#日本の歴史#原子力発電#大日本帝国
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>絵本・児童書 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 宮城県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
学習まんが 少年少女日本の歴史20 アジアと太平洋の戦い ―昭和。
本の扉に、「贈 仙台市通町児童館」と押されています。
もともと、児童図書館にあった本のようです。
【美品・送料込】学研まんが NEW日本の歴史 1〜12巻 全巻セット 関連本6冊。
Go!プリンセスプリキュア 設定資料集。
本書は、1930年代の満州事変から戦後の高度成長期を描いています。
イラストが昭和チックです。
ふしぎ駄菓子屋銭天堂1巻〜20巻 まとめ売り。
月夜の阿呆鳥 moon ムーン side story 絵本。
戦前の日本は、日本人以外の人間が住む土地を支配していたので、多民族国家であった、と述べています。
しかし、敗戦後は、「不死鳥のように」復活し、「平和国家日本」になったと述べ、「平和憲法」を持ったことで、軍事にお金をかけなかったから、「経済成長」をした、と云います。
仮面ライダー超全集BOX1。
グリム教室 学童 本 52冊。
さらに、興味深いのは、本書の「口絵」に「原子力発電所」が掲載されていることです。
福島第一原発事故を経験した現代人からみると、かなり異様な「口絵」となっております。
飛び出す絵本3冊セット ディズニープリンセス、オズの魔法使い、不思議の国のアリス。
Q50小学館の図鑑NEO 動物 乗りもの 6冊 絵本 セット まとめ売り 1歳。
もともと廃本なので、本文は黄ばんでいます。
ただ本文自体は問題なく読めます。
教育画劇 紙芝居 かみしばい 食べる子 育つ子 元気な子 6冊セット